アフィリエイトを始めたいと思っている人が考えることですよね。
「今から始めても儲かるのか?」
って。
世の中、新しいビジネスは既得権益があり、後発組は稼げなかったりすることは多々あります。
ですので、心配になる気持ちはよくわかります。
では、アフィリエイトの場合はどうでしょうか?
答えは、「アフィリエイトの種類による」と言ったところですね。
・Twitterアフィリエイト
アフィリリンクが呟きにくくなったので稼ぎにくくなった。
サーバー設置型の短縮URLでも凍結の報告あり。
・PPCアフィリエイト
数年前から、Yahooの規制が強化されて稼げなくなると噂されているが、2016年現在はまだまだ稼げる。
この調子ならあと数年は大丈夫そうですね。
ちなみに、数年前は情報商材のPPCがまだ可能で、超儲かったらしいです。
羨ましいねぇ。
・物販アフィリエイト(ペラサイト量産)
Googleが「サイトの質」を重視しているため、今後稼げなく成る可能性が考えられます。
ペラサイトが検索で全然ヒットしなくなったら量産型のアフィリエイターは一気に失業ですね。
パンダアップデートやペンギンアップデートですでにこの傾向は始まっています。
・物販アフィリエイト(パワーサイト型)
こちらは、ペラサイトとは対照的に、今後、稼げるようになるはずです。
と言うのも、記事数が多く、内容の濃いページであればGoogleの評価は高くなり、上位表示されやすくなるからです。
一番堅実な方法かもしれないですね。
・ブログ・メルマガアフィリエイト
この手法は、まだまだこれからも稼げる分野です。
アフィリエイトがメジャーになったとは言え、まだまだ一般には知名度は低く、「怪しい」とさえ思われています。
ですので、情報商材の需要はこれからも続きます。
リストラや終身雇用の崩壊は今後も進み、「自力でお金を稼ぐ手段」を求める人は増加傾向になるはずです。
上記の理由から、私が最もお勧めする分野です。
いかがでしょうか?
アフィリエイトの種類によっては、確かに稼ぎにくくなっていますが、分野によっては逆にこれからの方が可能性があります。
私は、ブログ・メルマガアフィリエイトを推奨していますが、いきなり始めるには少し敷居が高く感じますよね。
私のメルマガに登録していただくと、「ネットビジネススターターキット」をプレゼントしますので、少しでもご参考にしていただければと思います。
メルマガ登録はこちらから!
以下のURLよりご登録ください。